こんにちは!コロナウイルス(新型肺炎)が中国への渡航がないのに日本人が感染したとの報道がありました。
感染したのは武漢からのツアー客を乗せたバスの運転手です。
コロナウイルスに感染したとされる運転手は奈良県に住む60歳男性で、日本で感染が確認されたのは8人目となっています。
ツアー客を乗せたということで成田空港から大阪へ向かい、途中で山梨にも立ち寄っているそうなのでルートをまとめました。
気になったのは山梨で宿泊されたホテルの場所や、バス運転手が入院している病院やバス会社も調査しました。
どうぞ最後までお付き合い下さいませ。
コロナウイルスに感染したバス運転手が山梨で立ち寄ったルートまとめ!
感染されたという時期にバス運転手が誰を乗せていたのは次の通りです。
- 1月8日~11日:武漢からのツアー客を乗せて大阪→東京(成田空港)
- 1月12日~16日:別の武漢からのツアー客を乗せて東京(成田空港)→大阪
- 1月18日~22日:武漢以外の中国人ツアー客を乗せている
ということで、2回にわたって武漢のツアー客を乗せていました。
【追記】
ニュースでバス運転手の行動がより詳細に発表されました。
- 1月12日:山梨方面
- 1月13日:山梨観光
- 1月14日:大阪府内
- 1月15日:大阪市内(ベイエリア)
- 1月16日:奈良公園・大阪城・心斎橋
- 1月17日:関西空港でツアー客を降ろす
なお、バス運転手は14日に発熱や悪寒の症状があったがツアーは続行したとのこと。
そして、感染したバス運転手の体の異変については、
- 1月14日:せきや悪寒などの症状が出る
- 1月17日:病院へ受診するも異常なしとされる
- 1月25日:症状が悪化。別の病院に入院
- 1月28日:検査でコロナウイルスに感染していることが判明
なので、発症したタイミングから考えると、武漢からのツアー客を乗せている時に感染したのではないかと思われます。
ツアー客に明らかに肺炎の人がいたとは聞いていないと述べた。現時点では、無症状の人からの感染とは確認できていない。ツアー客は全員帰国している。
厚生労働省より抜粋
帰国しているから調べようがないというほうが正しいのではないでしょうか。
山梨に立ち寄ったルートは?
大阪と東京のツアーの間で山梨に立ち寄ったことが分かりました!
どこに立ち寄ったのかは定かではありませんが、有力なのは富士山や河口湖に富士五湖ではないかと思います。
そして山梨県にバス運転手は3回宿泊したと県が公表しています。
宿泊した日付:1月9日・12日・19日の計3日間。
宿泊先やツアー客がどこに立ち寄ったのか気になるところです。
山梨に宿泊したホテルの場所は?
気になったので調べてみましたが、どのホテルに宿泊したのか分かりませんでした。
バス運転手に濃厚接触者がいないことや、風評被害の可能性があるとして、詳細なルートや宿泊先は公表していない。
山梨県のコメントを抜粋
濃厚接触者とは、感染した人と2メートル以内の範囲で接触した人のことを指しています。(目安は30分以上)
なお、一緒に暮らしている家族も濃厚接触者となるようです。
コロナウイルスに感染のバス運転手が入院している病院は?
バスの運転手は奈良県に在住です。なので最初に受診したのも奈良県のようです。
奈良県の桜井市の医療機関です。 pic.twitter.com/XHqE8Rb8Jg
— てす (@srSdYdMVQXaYZhq) January 28, 2020
入院している病院は分かりませんでした。
【追記】
大阪市内の病院に入院していると発表がありました。
↓そして、こんなツイートも。
.
大阪市のコロナウイルス感染者
ここの病院入院してるねんてさ pic.twitter.com/09zwBgmiGI— 03" (@___mio03) January 30, 2020
大阪市立総合医療センターは、感染症医療も対応しいます。
国や大阪府は病院名を公表していませんが、感染症の対応ができる病院でバス運転手が入院していると思うのが妥当かと思います。
感染した運転手のバス会社はどこ?
コロナウイルスに感染したバス運転手のことをニュースで大阪のバス会社の会社員と紹介していました。
一部では奈良交通ではないかとされましたが、奈良交通が公式サイトで否定しています。
詳し良いことが分かり次第追記いたします。
コメント