コロナウイルスに有効な消毒とは?エタノールや次亜塩素酸の効果や濃度も

こんにちは!コロナウイルスの報道が毎日のようにニュースで流れています。

感染を防ぐため手洗いやうがいといったことも紹介され、ドラッグストアでは除菌シートやマスクが品薄になっていたり、購入できる数量を制限したりしています。

コロナウイルスに有効な消毒は除菌シートしかないのでしょうか?ドラッグストアで除菌シートがなかった場合、代用できるものはないかが心配になりますよね。

調べてみたところ、コロナウイルスに有効な消毒として、エタノールや次亜塩素酸というものに効果があることが分かりました。

エタノールや次亜塩素酸を実際に使う場合の濃度についても調査したところ、次亜塩素酸水というものがあることが分かりました。こちらについても紹介したいと思います。

どうぞ最後までお付き合い下さいませ。

コロナウイルスに有効な消毒とは?

コロナウイルスは表面ににある脂質「エンベロープ」がエタノールで破壊できることが分かっています。
ウイルスの表面にあるエンベロープを壊していけば、ウイルス自体にダメージをあたえることができるというわけです。

ということは、コロナウイルスの有効な消毒方法はエタノールであることが分かりました。

アルコールとエタノールの違いは?

アルコールはアルコール類の総称であり、エタノールとはアルコール類の一種ということになります。

なので、アルコール消毒もエタノール消毒も、どちらも同じことを指しています。

エタノールと次亜塩素酸の効果について

手指がよく触れる場所を清潔に保つことが大切です。手など皮膚の消毒を行う場合には、消毒用エタノールを、物の表面の消毒には次亜塩素酸ナトリウムも有効であることが分かっています。

引用:厚労省、新型コロナウイルスに関する Q&A より

ドラッグストアでも消毒用エタノールとして売られています。

消毒用アルコールについて

消毒用エタノールと消毒用エタノールIPの2種類がありますが、消毒用エタノールIPには添加物のイソプロパノールというのが入っています。

この添加物が入っていることで酒税がかからないため低価格で売られているとのことです。

添加物が入っていても値段の高い消毒用エタノールと消毒効果は変わらないとされています。

次亜塩素酸ナトリウムとは?

一般家庭にある台所用の漂白剤で、成分に次亜塩素酸ナトリウムと表記してあれば使うことができます。(ハイターやカビキラーなど)

強力な除菌効果があるので素手で触るのは厳禁です。またスプレーボトルに入れて噴射すると呼吸器系にとって危険なので取り扱いには注意したいところです。

そうはいっても物の消毒にはこの次亜塩素酸ナトリウムが有効です。漂白剤に表記されている正しい方法にて使用しましょう!

エタノールと次亜塩素酸ナトリウムの消毒に適した濃度は?

エタノールは消毒用エタノールIPをドラッグストアなどで購入すれば、すぐに使うことができます。

しかし、消毒用エタノールがなかった場合、無水エタノールと精製水があれば、消毒用エタノールをつくることができます!

無水エタノールと精製水の割合を7:3くらいで混ぜ合わせて、アルコールに適したスプレーボトルに入れます。

精製水で薄めているとはいえ手荒れが気になります。手が荒れたままだと、その隙間から雑菌が入りやすくなるので、こまめにハンドクリームなどで保湿を心がけて下さいね(*^^*)

 

次亜塩素酸ナトリウムの濃度は?

次亜塩素酸ナトリウムが成分として入っている漂白剤を250倍に水で薄めます。

250倍というと分かりにくいですよね。

ペットボトルに500ml入れた水にキャップ半分程度の漂白剤を入れれば約250倍の濃度になります。

作りおきは適していません。日が経つと消毒効果が薄れてしまいます。

面倒でもその日に使う量だけを作るようにしましょう。

コロナウイルスに有効とされる次亜塩素酸水とは?

もっと手軽に消毒はできないものかと調べていたら、次亜塩素酸水というものがコロナウイルスに有効だというSNSで見かけました!

では、早速、次亜塩素酸水についてご紹介します!

殺菌料の一種であり、塩酸又は食塩水を電解することにより得られる次亜塩素酸を主成分とする水溶液。わが国では平成 14 年 6 月に食品添加物として指定されており、使用基準及び成分規格が定められている。

厚生省労働省の資料より抜粋

漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムは強アルカリ性で、金属すら腐食させる強力な作用があります。

次亜塩素酸水は、厚生省が認めている通り食品添加物として指定されているので、人に害はない安全なものだとされています。

しかも次亜塩素酸水は無臭です!そしてウイルスの殺菌効果も高いとなれば、かなり使い勝手の良い消毒剤と言えるのではないでしょうか?

 

楽天で次亜塩素酸水を見つけました。一度聞いたら忘れられない商品名の「バイバイ菌」です。

このバイバイ菌は希釈して使うこともできます。用途に合わせて原液から10倍希釈して使用するタイプです。

 

商品の発送目安については商品ページに記載していますので、購入の際にはご確認くださいね。

↓スプレーボトルの単品も販売していますので購入の参考にどうぞ!

空のスプレーボトルを何本か用意して、お知り合いやご実家でシェアしても良さそうですね(*^^*)

まとめ

コロナウイルスに有効な消毒はエタノールと次亜塩素酸です。

次亜塩素酸には、次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水というものがあり、人にとって安全なのは次亜塩素酸水だと分かりました。

安全で手軽に使えるのが嬉しいですね(*^^*)

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント