こんにちは!すずなです。
2019年フィギュア全日本選手権で女子3位となった川畑和愛選手を見て可愛いと思いました!
この試合では紀平梨花・宮原知子選手など、今を活躍している選手が大勢いる中、美しい演技で観客を魅了したのが川畑和愛選手。
私の中ではほぼ無名な女子選手です。「こんな子、いたっけ?」と思ってしまいました。
採点発表を待つ場所で、川畑和愛選手の両端にいるコーチ(と思われる人)にも見覚えがあったり、振り付け(演技)が美しいから振り付けって誰なんだろうと思いました。
ということで、早速調べることにしました。
最後までお付き合いしてくださると嬉しいです!!
川畑和愛選手の名前の読み方は?
名前の読み方は「かわはたともえ」です。
私が初めて川畑和愛選手のことを知ったのはテレビだったのですが、アナウンサーが名前を言ってくれるまで、なんて読むんだろうと思いました。
人名漢字辞典(読み方検索)というのがありまして、試しに和愛を探してみましたら、ともえの漢字一覧の中に入っていました。当て字ではなさそうです。
その人名漢字辞典では、著名人の中に川畑和愛選手が載っていました。調べてみるとジュニアでも活躍されている選手ですので、著名人の仲間入りは当然とも言えますね(*^^*)
川畑和愛選手の出身地や高校はどこ?
出身地は愛知県日進市です!
名古屋市と隣接していることと電車が日進市まで走っていることからベッドタウンとして重宝されています。
人口が増加傾向にあり、大学は短大を含めて6校もある学園都市として発展している日進市です。
フィギュア王国・愛知なんて言われていまして、伊藤みどりさん・浅田真央さん・宇野昌磨選手など名スケーターが愛知出身ですので、川畑和愛選手もやがては超有名な選手になる可能性はあるのではないでしょうか。
川畑和愛選手が現在通われている高校はN高校です。
N高校って何??と思ったので、
どこの高校なのかさっぱり分からなかったので調べてみました。
学校の正式名は学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校。通信高校だと分かりました!
なんと理事にはアニメ制作で有名なジブリのプロヂューサー・鈴木敏夫さんが在籍していることが判明。
さらにはフィギュアで大活躍されている紀平梨花選手もN高校に在学しています!
よく考えてみればフィギュアはいろいろな国で大会があります。
通信教育でしたら遠征先でも勉強はできますから、アスリートにとっていい学校ではないでしょうか。
コーチや振り付けについても調査!
川畑和愛選手のコーチは2人います。
左側にいる男性が樋口豊コーチ。1969〜1971年の全日本選手権で3連覇しています。
現役中の功績も素晴らしいのですが、引退されて指導者になってからも活躍されています。
樋口豊さんが現役中にカナダへ留学したことと札幌オリンピックに出場されたこともあり、海外のコーチや振り付け師と繋がりを持っていました。
その人脈で荒川静香さんをはじめ多くのフィギュア選手に外国人コーチや振り付け師から指導を受けられるようになったのです。
今のフィギュア大国となったのも、樋口豊さんが外国人指導者を招き入れたからとも言われています。
そして右に座っているのが大田由希奈コーチです。
2008年に現役を引退されているのですが、表現力の高さから「氷上のバレリーナ」と言われるほど高い評価があったフィギュア選手でした。
またイナバウアーが有名となった荒川静香さんの演技も素敵ですが、太田由希奈さんのイナバウアーやレイバックスピンも美しいと評判です。
ちなみに太田由希奈さんも現役中は樋口豊コーチから指導を受けけていました!
ということで由希奈先生の美しくてとろける演技をつべにアップしました。#太田由希奈 #柴田嶺#ビバスク #ビバスクエア京都 #オープニングセレモニー https://t.co/1AmuAytz95
— あきちん (@akichin1965) December 21, 2019
そんな2大コーチの元で日々の練習を重ねたことから、2019年全日本選手権3位という偉業を成し遂げたのだと思います!
振り付けが高評価の理由を調査!
流れるような演技で観客を魅了した川畑和愛選手です。
SNSの書き込みを紹介します!
川畑和愛さんの吸引力が凄かった。曲調スローのところで全観客がしん…となり、彼女のエッジの音だけが響いていた。天井席で見ていたが、なんと美しい所作だろうと思った。
— はっぴー。求12/20.22チケ (@happyu234569) December 21, 2019
竹久夢二といえば「大正ロマン」を思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。
文字通り大正時代で活躍され、画家でもあり浴衣などのデザインや詩人でもあった人です。
開催中の展覧会では、明治・大正の同時代人として竹久夢二についてもご紹介しています。竹久夢二美術館のご協力により、ポストカードも販売していますよ!『夢二』ご鑑賞の後、記念に1枚いかがですか?#川喜多映画記念館 #鎌倉 #大正ロマン #お土産 pic.twitter.com/EIKlMdPYaD
— 鎌倉市川喜多映画記念館 (@kamakura_kfm) November 22, 2019
竹久夢二の美人画は今でも人気です。
そんな竹久夢二の世界を振り付けで担当したのが、ステファンランビエール!
absoluteskatingさんのig ステファンコーチ#ステファン・ランビエール https://t.co/BN1yAnMcIG pic.twitter.com/jWMu3rAKfE
— Aka (@takeyo55098794) December 15, 2019
現役だった時も現在もイケメン度は高く、今でも大勢のファンの方がいらっしゃるようです。
現役時代はトリノオリンピックの銀メダリストであり、世界選手権では2度優勝している実力のあるフィギュア選手でした。
引退後は荒川静香さんをはじめ、高橋大輔選手など多くの日本人フィギュア選手の振り付けやコーチをしています。
いい成績を残せたのは、そんな凄腕のコーチから振り付けがあったことと、ご本人である川畑和愛選手の努力の賜物であることは間違いありません!
まとめ
川畑和愛選手についてご紹介をさせていただきました!
- 名前の読み方は「かわはたともえ」
- 高校は通信学校であるN高等学校
- 樋口豊コーチ・太田由希奈コーチから川畑和愛選手は指導を受けている
- 振り付けのテーマは竹久夢二
- 振付師はステファンランビエール コーチ
ということが分かりました!
川畑和愛選手が全日本選手権を好成績で終えることができたのは、本人の努力と周囲のコージ陣が凄腕だったということではないでしょうか。
まだ川畑和愛選手は高校生です。これからの活躍を期待しています!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメント