ルピシアは紅茶・中国茶・日本茶などの世界のお茶が揃っている専門店です。
お茶は香りが良くて、毎日飲むお得なものから希少性の高い茶葉まで取り揃えています。
また販売されているルピシアの茶葉は自社工場で製造しているので、衛生面でも品質でも安心して購入できるのも魅力のひとつ。
そんなルピシアでは福袋を販売しているのですが、定価の半額でお茶の詰め合わせを購入できることから毎年完売になるほど人気な福袋です。
ルピシアの福袋は例年だと、10月下旬頃に数量限定として先行予約販売がはじまります。
福袋の内容は3種類あり、
- 松:10800円(21600円相当)
- 竹:5400円(10800円)
- 梅:3240円(6480円相当)
となっています。
松はリーフティー(茶葉)のみですが、竹と梅はリーフティーかティーバッグを選ぶことができます。
ネットで予約をすると、送料220円がかかります。
次に中身について、どのくらいの茶葉が入っているかというと、
- 松:高級茶や高級緑茶13種類
- 竹:14~15種類
- 梅:9~10種類
リーフティーなら1種類(1袋)50g。ティーバッグなら1種類10袋となっているようです。
先行予約販売はルピシア公式通販サイトか店舗でも受け付けていますよ。
店舗で予約する場合は店員さんにお聞きくださいね。
この記事では、2021年のルピシア福袋について、予約開始日や福袋の中身などについても紹介していきたいと思います。
最後まで読んでくださると嬉しいです!
ルピシア福袋(冬)2021の予約開始日はいつ?
すでにルピシアでは、オンラインでも店舗でも福袋の予約販売が行われています。
ルシピアの福袋の予約販売は、例年だと10月20日頃となっています。
今年は予約販売が開始されたのが10月15日ですので、いつもより早く予約がスタートしています。
ルピシア福袋(冬)2021の購入方法は?
ルピシアの福袋を購入したい場合は、
- 公式サイトで予約
- 店舗に直接行って予約
- 元日以降に直接お店に行って購入する
以上3つの方法があります。
確実に手に入れるのなら予約するのがオススメです。
ルピシアの福袋は数量限定となっているため、予約だけで完売してしまうことも。
元日以降に店舗へ行ってもお目当ての商品がなかったという場合もあるので、やはり予約するのが良さそうです。
自宅の近所や通勤・通学途中にルピシアの店舗があるなら、直接お店へ行って福袋を予約する方法もいいですね(*^^*)
ネットで予約した場合、配送料が220円かかります。店舗受取りにすれば配送料がかからなくなるのでその分お得になります。
福袋のお届け日
- ネットで予約をした場合:2020年12月22日(火)
- 店舗で予約して店頭受け取りの場合:2020年内
例年だと店舗での受け取りは1月1日以降となっていましたが、今年は年内中に受け取り可能になっています。詳しい受取日については店員さんにお聞きくださいね。
ルピシア福袋(冬)2021年の種類と値段は?
ルピシア福袋(冬)2021年の種類と値段は
- 松:10800円(21600円相当)
- 竹:5400円(10800円)
- 梅:3240円(6480円相当)
と、なっています。
松はリーフティー(茶葉)のみですが、竹と梅では、好みに合わせて選ぶことができます。
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- バラエティー(ノンフレーバード)
紅茶・緑茶・烏龍茶 - バラエティー(フレーバードを含む)
紅茶・緑茶・烏龍茶 - ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
フレーバードとは、花やフルーツの香りを付けたお茶のことです。
上記5種類からリーフティーとティーバッグのどちらかを選ぶことができるんです。
ティーバッグを選んだ場合、バラエティーのノンフレーバードはないようです。ご注意くださいね。
茶葉の量や数はどのくらい?
松・竹・梅を購入した時、実際にどのくらいの茶葉が入っているかも気になりますよね。
竹と梅はリーフティー(茶葉)かティーバッグを選ぶことができます。
リーフティーなら1種類(1袋)50g
ティーバッグなら1種類10袋
リーフティーは1杯あたりの使用量が3~3.5gとなっているので、1袋でおおよそ15杯分です。
お得さを狙うならリーフを選んだほうがいいですね。
公式サイトでは、梅の福袋だとリーフティーは約170杯。ティーバックだと80杯の量と公表されいます。
リーフティーなら
- 松:高級茶や高級緑茶13種類
- 竹:14~15種類
- 梅:9~10種類
竹と梅でティーバッグを選んだのなら
- 竹:13種類
- 梅:8種類
となっているようです。
(松はリーフティーのみの販売なので、ティーバッグにはできません)
福袋の送料は?
ルピシアでは福袋を配送してもらうと送料として220円かかります。
送料については、複数の福袋を買ったとしても220円ですので良心的ですよね。
店舗で予約してお店で福袋を受け取る場合は送料はかかりません。
ルピシア福袋(冬)2021年のおまけは?
毎年ルピシアでは、福袋で松や竹を購入するとおまけがついていて、3種類のうちどちらかを選ぶことができます。
- 人気のお茶ティーバッグセット(15種類)
- 迎春リーフティーセット(3種類)
- オリジナルエコバッグ
人気のお茶ティーバッグセットなんかは普段飲んでいない種類のお茶が楽しめそうです。
エコバックも最近は毎日のように使っているので、おしゃれなエコバッグがあっても良さそうですね。
残念ながら梅ではおまけが付かないのでご注意ください。
ルピシア福袋(冬)2021の中身ネタバレ!
2021年ルピシアの福袋の中身・ネタバレについてですが、中身についてのネタバレ情報はありません。
参考までに2020年の福袋の内容はどうだったかを紹介していきますね。
ルピシア福袋(冬)の松の中身は?
松は高級茶葉の詰め合わせとなっており、人気の高い商品です。
松・竹・梅の中でも松は一番最初に売り切れとなってしまうそうです。
松にはどんな種類のお茶が入っているかというと、
- ダージリン:3種類
- アッサムと香り付き紅茶(フレーバード):3種類
- 緑茶:2種類
- 中国茶:3種類
2020年の福袋で、松の中身にネタバレしている方がいらっしゃったので紹介します。
ルピシア福袋松
初めて買ったけど満足✨
全部飲めそうでよかった☺️#ルピシア福袋 pic.twitter.com/DWusfpy8Xb— キノコ (@unakinoko) December 21, 2019
↑こちらの方の場合、お茶の一袋の価格は920円~3000円のお茶が入っていたようです。
ルピシア福袋松メモ 計24,430円(たぶん)フレーバード少な目で個人的に当たり ティーバッグ梅も買ったしじゃぶじゃぶ飲もう pic.twitter.com/ffiYB976jF
— アキノ (@aquakin0) January 2, 2020
こちらの方も一袋900円~3000円のお茶が入っていたようです。
ルピシア福袋(冬)の竹の中身は?
ルピシアの福袋で竹は5400円(10800円相当)ですが、
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- バラエティー(ノンフレーバード)
紅茶・緑茶・烏龍茶 - バラエティー(フレーバードを含む)
紅茶・緑茶・烏龍茶 - ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
上記5つの中から選ぶことになっています。
ティーバッグを選んだ場合、バラエティーのノンフレーバードはありませんのでご注意くださいね。
手軽に飲めることからティーバッグを選んでいる方もいらっしゃいました。
ルピシア福袋(冬)の梅の中身は?
ルピシアの福袋で梅は3240円(6480円相当)ですが、
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- バラエティー(ノンフレーバード)
紅茶・緑茶・烏龍茶 - バラエティー(フレーバードを含む)
紅茶・緑茶・烏龍茶 - ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
以上5種類から選ぶことができます。
ティーバッグを選んだ場合、バラエティーのノンフレーバードはありませんのでご注意くださいね。
ルピシア福袋買って来たー。梅のノンフレーバード。ネタバレ何人か見て来たけど、中身一緒っぽいね(・ω・)。 pic.twitter.com/iv1CYqHNOL
— 明治心愛@痩せる! (@cocoa_meiji) January 2, 2020
2020年の梅(ノンフレーバード)は、中身が同じというツイートがありました。
お手軽さから竹と同様にティーバッグを選ぶ人が多いようです。
まとめ
ルピシア(冬)福袋の予約販売はすでに行われています。
予約開始日:2020年10月15日 | |
予約方法 | インターネット(公式サイト) |
店舗 |
福袋の値段やどのくらいの量になるかというと、
価格 | 量 |
松:10800円(21600円相当) | 高級茶や高級緑茶13種類 |
竹:5400円(10800円) | リーフティー:14~15種類 ティーバッグ:13種類 |
梅:3240円(6480円相当) | リーフティー:9~10種類 ティーバッグ:8種類 |
竹と梅では購入する時に種類を選ぶことができます。
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- バラエティー(ノンフレーバード)
紅茶・緑茶・烏龍茶 - バラエティー(フレーバードを含む)
紅茶・緑茶・烏龍茶 - ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
以上5種類から選ぶことができます。
ただし、ティーバッグにはバラエティー(ノンフレーバード)はありません。
またルピシアの福袋には限定品があります。
- 人気のお茶ティーバッグセット(15種類)
- 迎春リーフティーセット(3種類)
- オリジナルエコバッグ
残念ながら梅では限定品は付かないのでご注意ください。
ルピシアのお茶を半額で買えるのが嬉しい福袋ですよね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!