魔女の宅急便ジジの彼女(白猫)の名前は?猫の種類や飼い主を調査! 

魔女の宅急便は1989年に公開されたアニメの映画で、ジブリ作品にとっては5本目の長編アニメーションとなっています。

宮崎駿監督が手掛ける映画は、人物もそうですが動物もユニークで好きになるキャラクターが多いですよね(*^^*)

今回は黒猫ジジの恋人である白猫について調べたいと思い、

  • ジジの彼女で白猫の名前
  • ジジや彼女の猫の種類
  • ジジの彼女の飼い主
  • ジジの子供

などを調査をしました。ネタバレも含みますが最後までお付き合いくださると嬉しいです!

ジジの彼女で白猫の名前は?

白猫の名前はリリーと言います。

↓リリーの画像です!

女の子らしいキュートな白猫ですね(^^)

ジジはというと、リリーと初めて会った時に、リリーの冷たいツンとした態度を見て

「チェッ。気取ってやんの」

というセリフがあります。

現実から言えば猫どうしなので、こうしたツンとした態度というのも分かる気はしますが、ジジは少々傷ついたのかもしれません。

物語が進むにつれて2匹が急接近したと分かるシーンは、キキがジジの声を聞こえなくなったあたりです。

それまでは何をするにもキキと一緒という感じでした。

キキがジジの声を聞こえないようになったのは、宮崎駿監督自らが語っていました。

「ジジの声はもともとキキ自身の声で、キキが成長したためジジの声が必要なくなった。変わったのはジジではなくキキ」

魔女の宅急便が公開された時のトークショーにて

それにしてもジジの声が聞こえなくなった途端に、ジジが猫らしい猫になりましたね。

ジジやリリーのネコの種類は?

ジジやリリーはどの猫種をモデルにしているのでしょうか?

気になったので調べてみました!

ジジの猫の種類は何?

ジジの特徴は短毛でスラッとしたシルエットの黒猫です。
ということは、こんな猫ではないでしょうか。

猫種はボンベイと言います。バーミーズとアメリカンショートヘアが祖先で、誕生したのは1960年あたりだそうです。

↓バーミーズの猫画像がありました

人懐っこいバーミーズの性格と、アメリカンショートヘアの活発な性格を受け継いでいるので、比較的飼いやすい猫と言われています。

またボンベイは根本から毛先まで黒毛なのが特徴であり、更にはバーニーズのツヤ感のある毛並みも受け継いでいるようです。

顔は丸顔で人懐っこいことから最近では人気な猫種なんだとか。

人懐っこい性格からか人に近寄ってスキンシップを催促する場合もあるそうです。座っている膝へ乗ってきたら猫好きにとってはたまらない仕草ですね~。

リリーの種類は何?

リリーは長毛でモフモフな白猫です。

顔立ちが丸いのでペルシャ系ではないでしょうか。

穏やかでのんびりマイペースな性格と言われているペルシャです。

この投稿をInstagramで見る

 

olivia824(@olivia824_)がシェアした投稿

比較的おとなしい猫ということと見た目が長毛でゴージャスなので、じっとしていると上品な印象がありますね(*^^*)

ペルシャ猫は「猫の王様」と言われているくらいなので、リリーのツンとした態度は、こうしたペルシャの特徴を表現しているのかもしれません。

白猫で長毛の猫種を紹介

 

この投稿をInstagramで見る

 

ミヌエット✳︎マリー(@minuet_marie)がシェアした投稿

ミヌエットという猫種です。

ペルシャよりも少し被毛は短いのかな?という印象ですが、全体的にモフモフしているので可愛いですね。

調べてみたところ、日本ではまだ数の少ない希少性の高い猫だったのです。

2015年にミヌエットとへ名称が変わったのですが、それまではナポレオンと呼ばれていました。

日本ではまだ馴染みのない猫種ですが、ペルシャとマンチカンが祖先となっているので、ゴージャスな毛並みに愛くるしい短足が特徴です。

このミヌエットも注目されつつある猫種だそうです。

リリーの飼い主は誰?

リリーの飼い主はファッシャンデザイナーのマキという女性で、キキが住むことになったパン屋の近所に住んでいます。

キキにとって宅配をはじめた仕事で最初のお客さんです。
依頼されたものは、鳥かごとその中に入っている黒猫のぬいぐるみでした。

こんなにきれいな女性ですが、甥のケットくんからは「マキおばさん」と呼ばれています。

ケットへの誕生日プレゼントが「なんで鳥かごにぬいぐるみ?」と思ってましたが、ケットがお世話をしているピッチという鳥の鳥かごだと判明。

黒猫のぬいぐるみはメッセージカードがついていたので、バースデーカードを添えるためのオマケ的な感じ。といった具合でしょうか。

さすがファッションデザイナーのマキさん。メッセージを付けるにも手間は惜しまないようです。

街の警官でもすれ違ったら振り返るくらいの美人であり、女子力が高い人物だと思いました。

ジジとリリーの子供に名前があるのか調査!

物語の中では、4匹の子猫はジジとリリーの子供であるという説明はありません。

ですが子猫たちを見ていいると、リリーにそっくりな白猫3匹。真っ黒でジジに似ている黒猫が1匹います。

これはもうひと目で「ジジとリリーの子供たち」というのがすぐ想像できますよね(*^^*)

 

では、ジジとリリーの子供に名前はあるのでしょうか?

残念ながら子供たちに名前はなさそうです。

まず映画の物語では子供の名前が紹介されていませんし、ジブリでこの子供たちに名前を付けていたかも不明です。

調べてみたところ、原作にヒントとなるようなエピソードがありました。

原作ではキキととんぼが結婚して2人の子供に恵まれます。

子供は双子で男の子と女の子。それぞれ黒猫がパートナーとして1匹ずつそばにいいます。

その黒猫がブブベベだと紹介されていました。

では、ジジの子供で黒猫が1匹いるので、ブブとベベという可能性があるでは?と思いましたが、

疑問が出てきました。

原作でキキが子供を授かるのは24歳頃です。ジブリの魔女の宅急便のエンディングから10年ほど先のことでもあります。

ジジの子供をキキの子供をパートナーにするにしても、別の子供ではないでしょうか。

ということで、エンディングに出てきたジジの子供の黒猫は、原作のブブやベベではなく結局名前は分かりませんでした。

キキが母になっている物語で完結編となっています。楽天ブックスは送料が無料ですので参考にどうぞ!(*^^*)↓

まとめ

魔女の宅急便に出てくるジジの彼女で、白猫の名前はリリーだと分かりました。

猫種については、

  • ジジはボンベイ
  • リリーはペルシャかミヌエット

ではないかと思いました。

リリーの飼い主はファッションデザイナーのマキさんです。

エンディングではジジとリリーの間に4匹いますが名前は分かりません。

ジジの家族って見ていると幸せそうな感じが伝わって嬉しい気分になれます(*^^*)

最後まで読んでくださりありがとうございました!