三國屋善五郎は福井県にあり、創業大正10年という老舗のお茶屋さんです。
長く日本茶を取り扱ってきたお店ですが、今では紅茶や中国茶など300種類以上取り揃えているんです。
お店で一番のおすすめは緑茶の式部の香り。深みのある味に甘さがプラスされた上品な茶葉なんですて。
それに果物などの完熟した香りを楽しめるフレーバードティーに、スイーツほうじ茶や中国茶の花茶まであります。
この情報だけでもお茶好きにはたまらないレパートリーですね(*^^*)
そんな三國屋善五郎さんでは、毎年福袋を販売しています。
この記事では予約販売や中身ネタバレに、お店のお茶の口コミや評判を調査したので紹介していきますね。
最後まで読んでくださると嬉しいです。
三國屋善五郎の福袋2022の予約販売は?
三國屋善五郎の福袋2022は、すでにオンラインでの予約販売ははじまっています!
福袋の値段は?
福袋は全7種類で値段は次のとおりです
- 雅(みやび)33000円↓
- 錦(にしき) 22000円
- 翠(みどり) 10800円
- 碧(あおい) 6480円
- 菫+(すみれプラス)6588円
通販限定 - 菫(すみれ)3240円
- 紅(くれない)2160円
予約商品である福袋はオンラインでの購入後、キャンセルはお受けできないとのことなので注意してくださいね。
福袋の特典は?
三國屋善五郎の福袋2022では特典があります!
竹炭フレッシュナー2個(先着2500名)
※紅には特典が付きません。ご注意くださいね。
紅(くれない)2160円を予約すると、茶楽2個をプレゼント!↓
2021年の福袋では紅には特典がなかったようなので、2022年の福袋は嬉しいですね。
福袋の到着や送料は?
福袋のお届けは12月末頃の予定となっています。
送料について
- 商品合計が6480円以上で送料が無料。
- 菫や紅の福袋を単品で購入の場合、送料は700円かかります。
- 紅のみ単品の注文であればメール便200円での配送も可能。
三國屋善五郎の福袋2022の中身ネタバレは?
三國屋善五郎さんの公式オンラインショップでは、すでに2022年の福袋の予約が始まっているので、全種類の中身が公表されています。
雅(みやび)
価格:33000円
- 三年熟成 八女玉露100g
- 三年熟成 宇治玉露100g
- 三年熟成 宇治煎茶100g
- 三年熟成 霧島煎茶100g
- 三年熟成 知覧煎茶100g
- 三年熟成 未吉煎茶100g
- 三年熟成 頴娃煎茶100g
- 三年熟成 八女煎茶100g
- 三年熟成 星野煎茶100g
- 三年熟成 八女抹茶入煎茶100g
錦(にしき)
価格:22000円
- 式部の香り100g
- 熟成 鹿児島茶3g×12p
- 朝の濃茶100g
- 椿の舞50g
- 宇治田原玉露60g缶入
- 万葉の郷3g×12p
- 和廣の葉100g
- 静岡産・手摘み煎茶60g缶入
- 三年熟成茶70g
- 黒豆焙茶100g(専用箱)
- もち玄米配合こしひかり玄米茶50g
- 吟撰 抹茶入玄米茶100g
- 果肉たっぷり完熟りんごの焙茶3g×5p
- 式部の雁ヶ音70g
- 栗の焙茶3g×10p
- 生姜の焙茶70g
- 柚子の緑茶50g
- ピーチ&マスカットの緑茶2g×10p
- 茉莉花茶4.5g×8p
- 凍頂烏龍茶2.5g×10p
- 三年熟成 宇治紅茶2.5g×8p
- ダージリン3g×10p
- 林檎の紅茶3g×10p
- フレーバー紅茶3g×5p
- ご褒美気分姫様ブレンド2g×10p
- フルーツ麦茶(葡萄)10g×10p
- 大福茶3g×5p
- プーアール茶入減肥茶4.5g×20p
- (国産)杜仲茶2.5g×10p
- おつかれさまブレンド1.5g×10p
- 抹茶大納言羊羹
- 抹茶みるく豆
高額でありながら人気の福袋です。ちなみに2021年では即完売でした。
翠(みどり)
価格:10800円
- 式部の香り100g
- 朝の濃茶100g
- 奥越の香り50g
- 和廣の葉50g
- 椿の舞50g
- 万葉の郷50g
- 宇治煎茶50g
- 宇治玉露40g
- もち玄米配合こしひかり玄米茶50g
- 熟成 鹿児島茶3g×12p
- 式部の雁ヶ音70g
- 善ほうじ茶40g
- 黒豆焙茶100g(専用箱)
- 柚子の緑茶3g×10p(袋)
- 抹茶みるく豆
- 大福茶3g×5p
- 生姜の焙茶3g×5p
日本茶が中心の詰め合わせとなっています。
碧(あおい)
価格:6480円
- 式部の香り100g
- 黒豆焙茶100g(専用箱)
- 小春の雫3g×10p
- ぽかぽかブレンド1.5g×5p
- 茉莉花茶4.5g×8p
- 国産コーン茶4g×5p
- 大福茶3g×5p
- 三年熟成 宇治紅茶2.5g×8p
- フレーバー紅茶3g×5p
- スイーツほうじ茶(クレームブリュレ)3g×5p
- 黒烏龍茶2.5g×10p
- 林檎の紅茶3g×5p
- 抹茶みるく豆
- プーアール茶入減肥茶3g×20p
- もち玄米配合こしひかり玄米茶50g
碧(あおい)は体に優しいノンカフェインや低カフェインのお茶が中心に入っています。
フレーバーティーやスイーツほうじ茶なども入っています(*^^*)
菫+(すみれプラス)
価格:6100円
2022年の福袋から新登場の菫+(すみれプラス)
- 式部の香り100g
- 黒豆焙茶100g(専用箱)
- もち玄米配合こしひかり玄米茶50g
- 茉莉花茶4.5g×8p
- 三年熟成 宇治紅茶2.5g×8p
- フレーバー紅茶3g×5p
- 大福茶3g×5p
- 式部みるく豆70g
式部の香り100g3本をプラス
菫(すみれ)
価格:3240円
- 式部の香り100g
- 黒豆焙茶100g(専用箱)
- もち玄米配合こしひかり玄米茶50g
- 茉莉花茶4.5g×8p
- 三年熟成 宇治紅茶2.5g×8p
- フレーバー紅茶3g×5p
- 大福茶3g×5p
- 式部みるく豆70g
いろいろなお茶が楽しめる福袋です♪
紅(くれない)
価格:2160円です。
緑茶の式部の香りとフレーバーティーのティーバッグの詰め合わせとなっています。
- 式部の香り3g×1p
- 桃の緑茶2g×1p
- マスカットの緑茶2g×1p
- スイーツほうじ茶(桃のコンポート)3g×1p
- スイーツほうじ茶(クレームブリュレ)3g×1p
- 桃の紅茶3g×1p
- アプリコットの紅茶3g×1p
- 苺の紅茶3g×1p
- 完熟りんごの紅茶3g×1p
- ローズヒップ3g×1p
- ご褒美気分姫様ブレンド2g×1p
- ルイボスピーチ3g×1p
- プーアール茶入減肥茶3g×1p
- フルーツ麦茶(葡萄)5g×1p
- フルーツ麦茶(シャインマスカット)5g×1p
1種類につき1袋(1P)となっているので、気になるお茶がいくつかあったら試しに購入してみるのもいいかと思います(*^^*)
三國屋善五郎の口コミや評判は?
三國屋善五郎さんのお茶の口コミや、お店の評判などを紹介します。
三國屋善五郎「生姜の焙茶」。冬季限定なのでいつも1年分買い占めて飲んでるお茶。生姜チップが含まれてるけど、生姜の味はほんのり。香り高いほうじ茶で飲めば身体もポカポカ。味ももれなく美味しいので、個人的に推しお茶です。 pic.twitter.com/oYlTMluisx
— えにぐま (@enigma63) November 30, 2021
友人から頂いた三國屋善五郎のスイーツほうじ茶が美味しかった。
アップルパイのフレーバーなんだけど、しっかりリンゴの香りがして、ほんのりシナモン。
この時期のほっこりお茶タイムに最高だった。— ともなが あきの (@tomo_akino) November 27, 2021
ぶどう麦茶の季節がきたぞー!夏を生き抜く最高アイテム、三國屋善五郎のフルーツ麦茶。これが無いと夏はもう生きていけない。いろんなフレーバーあるけどとにかくぶどう、ぶどう麦茶が絶品この上ない。がぶがぶ飲む。 pic.twitter.com/ymLv5u7Qwe
— ねね (@mainichi5han) May 16, 2019
↑このフルーツ麦茶、買って飲んでみたところ絶品でした(*^^*)
ぶどうも美味しいですが、白桃も美味♪
三國屋善五郎のフルーツ麦茶、もう寒くなってきたし販売終わったかと思いつつ、店に行ってだめ元で聞いてみたのですが、ぶどうは通年販売だとのことでうれしい。夏と違って箱入りで若干お高いのですが。
— Naomi Sato (@chimimo) November 2, 2020
閉店しまったのが残念ですが、以前までは東京の池袋にお店があったようです。
ラゾーナ川崎にある世界のお茶専門店「三國屋善五郎」で、フレーバードの麦茶が売ってて爽やかでとっても美味しかった!味はぶどうと白桃の2種類から選べたよ! pic.twitter.com/sgyxFm3g7N
— なかちこ (@kichijojinotare) May 9, 2021
最寄り駅から徒歩でイオンモール各務原店の三國屋善五郎にきた。レジェンドオブアフリカのあだしまディスプレイ展開が無くなってしまっていたのは残念だけど、ちょっとしたコーナーはあったので見に来れて良かったわ(*^^*)♪ #安達としまむら pic.twitter.com/MAC1yMJIu9
— 藍輝 (@rankies) April 17, 2021
三國屋善五郎の本店の店員さんいつも袴?着てて可愛い
— エミリオ (@xxx_0916) August 2, 2020
まとめ
三國屋善五郎の福袋2022は、すでに公式サイトで予約販売が始まっています
福袋は全7種類で値段は次のとおりです↓
- 雅(みやび)33000円↓
- 錦(にしき) 22000円
- 翠(みどり) 10800円
- 碧(あおい) 6480円
- 菫+(すみれプラス)6588円
通販限定 - 菫(すみれ)3240円
- 紅(くれない)2160円
三國屋善五郎の福袋2022では特典があり、
- 竹炭フレッシュナー2個(先着2500名)
※紅には特典が付きません。ご注意くださいね。 - 紅(くれない)2160円を予約すると、茶楽2個をプレゼント!
福袋のお届けは12月末頃の予定となっています。
送料についてはこちら↓
- 商品合計が6480円以上で送料が無料。
- 菫や紅の福袋を単品で購入の場合、送料は700円かかります。
- 紅のみ単品の注文であればメール便200円での配送も可能。
お得な福袋を買って素敵な年にしてくださいね(*^^*)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!