虹プロジェクトのオーディションに参加している山口真子さんに注目が集まっています。
虹プロジェクトとは、ソニーミュージックと韓国で有名なJYPという芸能事務所が共同で、ガールズグループオーディションを開催。
東京合宿では、ダンス・ボーカル・グループ・スター性の審査があり、合格した人が韓国合宿へ行くことができます。
そのオーディションで、韓国行きが決まった順位で1位となったのが山口真子さんです。
そんな山口真子さんについて、
- 出身地や高校はどこなのか
- 韓国語が上手い理由
- オーディションの経歴をまとめ
などを調べてみましたので、最後まで読んでくださると嬉しいです。
山口真子の出身地は?
福岡県出身で八女市ではないかということが分かりました。
福岡県出身であることは山口真子さんがオーディションで紹介しています。
公式には発表はされていませんが、山口真子さんのセーラー服姿がSNSに投稿されており、八女市立南中学校と同じではないかと言われています。
↓そのセーラー服姿がこちら
山口真子さんのご両親が選んだ写真ということもあり、明るくて可愛らしい印象がありますね(*^^*)
山口真子さんの年齢は?
中学時代の写真を見ると、現在の年齢が気になります。
山口真子さんが参加する虹プロジェクトの公式プロフィールに生年月日が載っていました。
2001年4月4日生まれで、2020年6月現在で19歳になります。
マコちゃんのプロフィール‼️‼️#NiziProject #虹プロジェクト #虹プロ #ニジプロ #虹かけ #スッキリ #山口真子 #圧倒的カリスマコ #マコちゃん pic.twitter.com/cGFcBO55mI
— と (@Mako_Nizipro) May 6, 2020
虹プロジェクトに対する意気込みもきれいな字で書かれていますが、19歳で最年長なんですね。驚きです^^;
山口真子の出身高校は?
公式に発表されていませんが、調査した結果、日本の高校には通ってなさそうです。
というのも山口真子さんは2017年の2月27日にJYPのオーディションに合格しています。
しかも3500人超えの応募者から3位という好成績でした!
JYP 13期オーディションで3位で合格した日本人の女の子 山口真子ちゃん!!
小学生の頃から独学で韓国語マスターしてダンススクールにも通って毎朝学校前に1時半かけて自主練そして韓国語の読み書き会話もマスターしたみたいです😭
努力が本当にすごい、、、
同じ福岡県出身😉💕 pic.twitter.com/lzzJO3QoI7
— 율 (@__yuruyuri97) March 5, 2017
山口真子さんにとって2017年の2月というと、中学3年生の2月ということになります。
日本では高校受験のピークを迎えている頃ですので、時期的に高校受験は難しかったのではないでしょうか。
オーディションに合格したら韓国のJYPの練習生となり、本格的にトレニーニングがはじまります。こうした理由からも日本の高校には進学していないと思います。
↓韓国でソウルの芸術高校に通っていたのではないかと言われています。
JYP日本人練習生。マシロちゃん、マコちゃん早くデビューしてほしい❣️
どっちも頑張って欲しいですが、個人的にマコちゃんスーパーゴリ押しです❤️#jyp연습생 #jyp練習生 #jyp日本人練習生 #日本人練習生 #山口真子 #ソウル公演芸術高校販売中 #韓国通販 pic.twitter.com/YfzzLJtc6a— pipikorea (@pipikorea) November 13, 2017
よく見ると投稿者さんは韓国ファッションなどを手掛けている方で、芸術学校の制服を販売しているショップのようです。
ということは、投稿者さんによる山口真子さん応援のツイートということでしょうか。
ファンの間では芸術学校に通っていたのではないかと言われていますが、在籍していたかどうかは分かりませんでした。
JYPは韓国の芸能事務所の中でも学業を重視しているようです。
もしかしたら、山口真子さんは忙しいトレーニングの合間の時間を使って、通信高校で勉強していた可能性もあるのではないでしょうか。
山口真子の韓国語が上手い理由は?
虹プロジェクトのオーディションメンバーの中でも韓国語が上手いと言われている山口真子さんです。
オーディションの番組内でも、メンバーたちへ韓国語を教えることもあります。
↓その時の様子がこちら
山口真子さんは小さい頃からK-POPに憧れていて、小学生の時には独学で勉強していたそうです。
そして中学3年の夏にはソウルにあるアコピアスクールの夏休み3週間K-POPキャンプにも参加しています。
このキャンプでは韓国語の授業の他に、歌やダンスのレッスンに韓国の芸能事務所をめぐるツアーなどがあります。
アコピアスクールとは
ソウル市麻浦区のホンデに位置する「アジア希望キャンプ機構」という国際交流NPO団体と「KOREA PLAZA HIROBA」という大衆文化芸術企画業の会社が企画運営しているプログラムです。K-POPアイドルの夢を持った才能ある日本人中高生が羽ばたくためのプラットホームです!
引用:アコピアスクール
幼い頃から夢を持ち、まっすぐ突き進んでいく姿にエールを贈りたいですね(^・^)
SNSでも山口真子の韓国語が上手いという書き込みが多くありましたので紹介します。
あとマコちゃんほんと韓国語上手なのね。言語一から勉強するの大変だよなぁ。みんな凄いわ。虹プロメンバー将来的に全員日本語、韓国語、英語は出来た方がいいやつだよね(全員じゃなくていいなら大丈夫かもだけど)私なら考えただけでつらいわ…笑
— Tsuki (@tsuki_n1zi) May 30, 2020
RT
Don’t be afraid! 自分信じて君はわかっているでしょのマコさん、韓国語寄りの発音?で可愛い🥺そのあとのリクの部分と聞き比べると3年も向こうにいると発音も韓国語寄りになるんだなあって思った
早く全部聞かせて欲しい— だのら (@nizi_kake_mmr) May 30, 2020
山口真子の虹プロオーディションの経歴まとめ
日本合宿で行われた審査の内容と、山口真子さんの評価についてまとめました。
日本合宿でダンスのレベルテスト1位でダンスキューブを獲得
J.Y.Parkさんからダンスを踊り終えたあと、最高の褒め言葉が送られました。
オーディションを見ながら、涙が出たのは初めてだと思います。すごく感動的だ。歌手になる準備がすべて出来ている
涙をしたと言われるダンス曲は2PMの「I’ll be back!」
女性が踊るのは簡単じゃないとの指摘にも、パワフルで力強く踊る姿にスタジオの雰囲気が一瞬で変わります。
ダンスのトレーナー陣どうしで「感動した」との会話や、J.Y.Parkさんが思わず拍手をしてしまうほど完成度の高いダンスでした。
日本合宿でボーカルレベルテスト1位でボーカルキューブを獲得
中島美嘉さんの雪の華を歌い上げ、ここでもJ.Y.Parkさんから高い評価を受けます。
歌に心を細かく、上手く込めることができている
恋愛の歌だけど両親を思って歌った雪の華は、歌い終えても余韻が残り、J.Y.Parkさんがしばし無言だったのが印象的でした。
キューブを渡すためにJ.Y.Parkさんが手招きをします。
そんな時でも「ありがとうございます」といってお辞儀をしてからJ.Y.Parkさんのほうへ向かう姿に、礼儀正しい子だとも感じました。
日本合宿スター性評価でキューブを獲得
スター性のみランキングでの評価なし。
パフォーマンスで何をするのかというと、集中力を高めるためにレモンを食べて習字で漢字を書く。というものでした。
しかもレモンは無表情で食べるとのことで、J.Y.Parkさん以外にも酸っぱい顔をする面々が・・・。
山口真子さんはパクリと半分に切ったレモンを宣言通り無表情で食べて習字に挑みます。(しかも残りの半分のレモンも一口で食べてます)
ご本人が言うにはレモンを食べると落ち着くのだそうです。リラックスしてから習字の筆を執って今の自分の漢字を書くというものでした。
書いた字は「点滴穿石(てんてきせんせき)」
意味:小さい力でも積み重なれば巨大な力になることのたとえ。
水滴が同じ位置に落ち続ければ、いずれ石に穴を開けることができるという意味もある。
この4字熟語の説明が山口真子さんから伝えられたとき、スタジオ内から感動が生まれます。
ひとりひとりは小さな力ですが、チームとして協力し合うことで大きな力を生みミッションを達成することができるのではないかと思います。
自分のためのパフォーマンスではなく、オーディション全体を通しての4字熟語にスタジオ内から感動の拍手が送られました。
習字は習っていないとのことで、筆の持ち方が怪しかったのです。
それでも字はバランスが取れてきれいでした。
日本合宿SHOWCASE評価
ステージに立った時の姿を確認するためのもので、歌手としてステージに立ったらどのような感じになるのか。
このSHOWCASE評価はダンス・歌・スター性も含まれるとされていて、現時点でキューブがない人でも、一気に3つ獲得できるチャンスもあるとのこと。
5チームに別れ48時間で歌とダンスを完成させる。
これが今回のSHOWCASEに与えれたミッションでした。
山口真子さんがリーダーとなって率いたのは5PMチームで、ダンスの曲は2PMの「Again&Again」
男性グループの曲ということもあり、ダンスがハードで踊りながら歌うのでチームメイトがミスを連発する場面も。
練習風景では、山口真子さんがメンバーを励ましている様子も撮られていました。
本番を終えたあとのJ.Y.Parkさんの評価
5人のチームワークが良かったし、動作も5人がしっかり合っていた。
山口真子さんのリーダーシップが良かったのではないか
逆に山口真子さんに対して厳しい評価も。
力を入れすぎていることにより、声が細くなり、ダンスの動作も動きが硬くて小さくなっている。
ダンスと歌は基本的に力を抜いてやらないといけないとの指摘もありました。
それでも山口真子さん率いる5PMは非常に難しいダンスとされ、チームとしては1位になりました。
山口真子さんは韓国合宿に行けるの?
日テレ系列の朝の情報番組「スッキリ」にて放送されていました。
山口真子さん、1位で韓国行きが決定しています。
一番最後に残っていた人柄評価のブルーキューブは、SHOWCASEが終わったあとに審査されて授与されるはずなのですが、肝心なシーンがカットされていました。
まとめ
山口真子さんの出身地は福岡県。
SNSで投稿されたセーラー服の写真から福岡県八女市立南中学校ではないかと言われています。
中学卒業で韓国へ渡ったため日本の高校には進学しておらず、通信制高校に通っている可能性があることが分かりました。
虹プロジェクトオーディションでは、抜群の歌唱力とキレのある力強いダンスで1位を獲得。
スター性の審査ではレモンを無表情で食べて習字をするというパフォーマンスで会場内を驚かせましたが、書いた漢字は「点滴穿石(てんてきせんせき)」
ひとりひとりは小さな力ですが、チームとして協力し合うことで大きな力を生みミッションを達成することができるのではないかと思います。との言葉に会場は感動に包まれたエピソードがありました。
SHOWCASEではチームをリーダーとしてまとめ、力が入りすぎていたと個人に向けての評価があったものの、チームとしては1位になりました。
日本合宿での成績を1位として終え、すべてのキューブを獲得して韓国行きが決定したのです。
今後の活躍に期待したいですね!
最後までお付き合いくださりましてありがとうございます!